アロマテラピーの利用法

□■□■□■  芳香浴  ■□■□■□

香りを鼻から吸収して、神経に働きかけます。

手軽に楽しむ方法

ティッシュペーパー、ハンカチ、コットンに精油を1〜2滴たらします。

その香りに鼻を近づけて、深呼吸しましょう。

精油によっては色がつくこともあるので、ハンカチはシミになってもいいものを使用してください。



□■□■□■  ロウソクを使った芳香拡散器   ■□■□■□

上皿に必ず水を入れ、精油を1〜5滴落とします。

それをロウソクの炎であたためて香りをひろげます。

火を使うため、差し水をして空だきをしないようにする、

燃えやすいものの近くには置かないなど、

取り扱いに注意が必要です。



□■□■□■  電気式芳香拡散器   ■□■□■□

<アロマライト>

ロウソクのかわりに電球の熱で精油をあたためます。

火を使わないので、寝室や子供がいる部屋でも安心して使えます。

<ディヒューザー>

電動式で、精油の香りの微粒子を空気中に拡散させます。

他の方法では、揮発性の違いではじめに出る香りと後から出る香りが変化することがありますが、

ディヒューザーは均一の香りを保ちます。








□■□■□■  入浴   ■□■□■□


精油の香りを鼻から吸入するとともに、香りの成分を肌から吸収し効果をあげます。


全身浴

浴槽にお湯をはり、5滴以下の精油を落としてよくかき混ぜます。

リラックスしたいときは、少しぬるめのお湯(38℃くらい)で長めに入り、

シャキっとしたいときや、目覚めたいときは、少し熱めのお湯(40℃くらい)に短時間つかります。


半身浴

浴槽にみぞおちまでつかるくらいのぬるめの湯を入れ、3滴以下の精油を落とし、

よくかき混ぜてからゆっくりつかります。30〜40分程度を目安にしましょう。

上半身が冷えるようなら、乾いたタオルを肩にかけるとよいでしょう。

半身浴は、心臓への負担が少なくゆっくりと体を温めることができ、発汗をうながします。


手浴

洗面器などにお湯を入れ、精油を2〜3滴落とし、よくかきまぜてから、

10分程度、両手を手首までつけます。

足浴

洗面器やバケツ、浴槽にくるぶしまでつかるくらいのお湯をはります。

お湯に3滴以下の精油をいれ、よくかきまぜてから両足をつけます。